2023年1月25日 クロス集計とは?単純集計(GT表)との違いやデータの見方を紹介 マーケティング活動などに欠かせないアンケートの主な集計方法には、単純集計(GT表)とクロス集計の2種類があります。この記事では、単純集計とクロス集計の表の見方や使い方についてそれぞれ説明し、クロス集計の種類・利用する際の注意点についてご紹介します。 #リサーチ
2023年1月17日 第三弾:PMFを実現するためのUSP・POD・CEPとは 第一弾では、事業の本質はPMFの達成を目指すことで、前段にPSFの達成を目指す、第二弾では、PMF達成のために、n=1、PTSというアプローチ、についてそれぞれお話ししました。今回の第三弾では、PMFを達成する強いブランドになるためのポイントを解説します。それは、USP(買ってもらえる理由)があり、そのためにPOD(らしさ)を定義し、CEP(取るべき一番の市場)を設定することといえるでしょう。 #リサーチ #マーケティング
2023年1月13日 価格をキメルならバリューベースプライシングリサーチ 「価格をキメル」これに悩まないことはないのではないでしょうか。高いと買われないが、安いと利益が減ってしまう、もしくはブランド棄損に繋がってしまう消費者との価格の駆け引きはとても難しいですが、購入の意思決定に寄与する大きな要因でもあります。今回は、価格調査・プライシング(価格戦略)の新しいアプローチのコラムに続く続編としてバリューベースプライシングについて解説いたします。 ... #ブランディング #リサーチ
2022年12月22日 第二弾:PMFはn=1起点でP→T→Sの流れ はじめに 「ブランドが売れてない」「売り上げがどんどん下がっている」こうしたとき、立ち返るべきはPMFです。PMFの達成はマーケットや競合、ベネフィットなど、さまざまなものが絡み合って実現するものです。先に説明したように、PMFの大前提は、その製品がPSFを達成しているのかーー生活者の困りごとを解決する価値あるものなのかという点にあります。... #リサーチ #マーケティング
2022年12月22日 第一弾:PMFとは? 「なんだか、理由はわからないけれど、売上が落ちてきている」――。 そんな状況に陥ったとき、真っ先に考えるのが、広告・プロモーションへの投資という戦略でしょう。しかし、残念ながら、売れない理由が明確でないままCMやキャンペーンを行っても、効果は限定的です。 まず、立ち返るべきは「PMF」。現場ではつい見過ごされがちなPMFの重要性についてご紹介します。 #リサーチ #マーケティング
2022年7月24日 マーケットシェアとは?市場における自社製品の位置を知る上で役立つ指標 「ネオマーケティング」ライターチームです。 市場で自社製品がどれくらい受け入れられているのかを図る上で、もっとも重要な指標の一つといえるのがマーケットシェアです。各企業は、マーケットシェアの割合を踏まえた上で、新製品の開発や既存製品の見直し・改良などを日々行っています。今回は、市場戦略の分野でもっとも基本的な事項ともいえるマーケットシェアについて詳しく解説していきましょう。 #リサーチ #マーケティング
2022年7月22日 デモグラフィックとは?特徴や活用例、効率的に運用するためのポイントを解説 「ネオマーケティング」ライターチームです。 マーケティング用語のデモグラフィックに聞きなじみがない方も多いのではないでしょうか。デモグラフィックは消費者・購買者の具体的な属性を細分化したものであり、マーケティングに役立てられます。... #リサーチ
2022年7月15日 リッカート尺度とは?特徴や調査例、メリット・デメリット徹底解説 企業が現状把握のために行う様々なアンケート調査は、人の心理状態を測定する目的で頻繁に行われます。そしてアンケートによる質問項目を設定する際、よく用いられるのがリッカート尺度です。今回は、そんなリッカート尺度について、特徴や調査例、5段階や7段階の違いについて詳しく解説します。 #リサーチ
2022年7月14日 サイコグラフィックとは?意味や特徴、活用事例を解説 「ネオマーケティング」ライターチームです。 生活者理解を行う上でサイコグラフィック情報は重要です。企業が消費者に対して最適なアプローチをするためにも、サイコグラフィックの分析が欠かせません。しかし「サイコグラフィックって何?」「どのようにして分析するの?」といった疑問を抱いている人も多いでしょう。今回の記事では、サイコグラフィックの概要やマーケティングでの活用方法など、幅広く解説します。 #リサーチ #マーケティング
2022年7月13日 パネル調査とは?活用メリットと3つの具体例でわかりやすく解説! 「ネオマーケティング」ライターチームです。 景気に左右されることなく売り上げを右肩上がりに維持したい企業にとって、販売戦略の構築やマーケティング施策は永遠の課題だと言っても過言ではないでしょう。現状打破してユーザー様に喜ばれる商品・サービスを提供するなら、「パネル調査」のご活用をおすすめいたします。本コラムでは、「パネル調査」の概要と活用方法について解説します。 #リサーチ